⛴釣船釣果(24/7/12)※JOY近海釣り/午前~午後

2024年7月日の【JOY SHIP 椿〈近海釣り〉】 釣果です!
《プラン 》乗合
参加者:2名
9時~休憩(渡船迎えの為)~15時
対象魚種:真鯛、根魚、青物

【釣果】
キジハタ、カサゴ、ワラサ、マダイ、クロソイ、マハタ。6目達成( `ー´)ノ

【詳細】
~~つばき丸~~
本日のJOY午前は2名様+船頭研修1名。
9時~の希望で出航なのですが…
渡船の帰り希望時間は、それぞれ12時と13時と15時。
店長が永幸椿丸を終えて店に戻るのは14時頃の為、12時と13時のお迎えはつばき丸が担当する必要がありますヾ(・ω・`;)ノ
※マサキ船長は都合付かず(>_<)

9時スタートからの4時間保証では渡船のお迎えに間に合いませんので、11時半頃に一度帰港し12時と13時の渡船のお迎えが終わるまで休憩。その後残り時間を午後の部として再開というのが本日の段取りです(´・ω・`)
結論から言えば、全てスムーズに対応できましたので良かったです(*´ω`*)
これから船頭さんを増やす事で、できる限りこういった条件付きの受付を減らし、ご不便お掛けする事なくご案内出来れば良いなと思いますm(_ _)m

さて本日の航行ですが、水深希望はできるだけ深めを希望でしたので、とりあえず開幕キジハタポイント三三三(ノ ᐛ )/
キジハタやメバルがポツポツと釣れる程度でしたが、二流しに一度掛かってくるくらい。魚探反応は比較的薄めなので、早い段階で次のポイントへ。
前回の夜JOYで爆釣した大型五目ポイントにて、開幕大型のアタリ(((o(*゚▽゚*)o)))
まずはワラサでした❣«٩(´ ꒳ `)۶»

走ってはいましたが引きも相当で、身がギッシリ詰まった良型ですね( ´∀`)bグッ!
続いて大型のマダイ!またまたJOYの最高記録塗り替えですΣ(・□・;)
その後クロソイやキジハタも良型がポツポツと釣れて、楽しい時間はあっという間に過ぎて休憩タイムm(_ _)m
午後の再開はもちろん同じポイントを流しましたが、さっきまでと違って反応薄く…
そうこうしてる内にアブのようなハチのような、刺してくるタイプの嫌な虫が数十匹と船の周りに群がってきました(´・ω・`;)
あまりにも数が多く集中できない為、いったんは更に深場まで移動💦

結構長距離走ったので撒いただろーと思ったのですが…
先程と同じっぽい群れに数分で追いつかれ再び悩まされます・・・。何匹か倒したのがいけなかったんだろうか。執念深すぎる(´;ω;`)
魚探の反応も薄いので、この際虫は気にしなくて良いので先程のポイントが良いとのご希望を頂き、お言葉に甘えて再度戻る事に( ‘ω’)
この往復で、虫達もおそらく力尽きたのか追ってこなくなりました(;´・ω・)

時間にも余裕があるので延長し、久々に大きなアタリ!マダイです!(*´▽`*)
必殺のオモックでしたが、残念ながら大バラシ(T-T)
オモックは・・・、なんと壊されて返ってきました💦
掛かってきてくれるのはありがたいのですが、お客様の大切な仕掛けなのですから丁重に扱って欲しいものです・・・(´・ω・)

そして再び大きなアタリ( ᐛ )/
根に入られてしまいましたが、船を元のポイントに戻して根掛かりを解除しながら巻いてもらう事で、むりやり引きずり出す事に成功( ◜ω◝ )
マダイかと思ったら、なんとJOY初の大きなマハタです(((o(゚▽゚)o)))

それ以降はカサゴやキジハタがポツポツ釣れるだけですが、最後の最後に謎の根がかり発生…
巻くと引っかかっているようなのですが・・・、手で手繰り寄せると普通にどこまでも上がってくるという謎現象ですヾ(・ω・`;)ノ
途中、それらしい引っかかりを感じたものの、何度か繰り返している内に外れた様子なので上まで巻いてもらうと…

なんか小さなキジハタ付いてる!( ゚д゚)

こんな小さなキジハタが根がかりと間違うくらいの引きになるはずはないんですが…(´・ω・`;)
実に奇妙でしたが、丁度時間も迎えたのでこれにて終了m(_ _)m
御二方どちらも記録更新され、大変楽しまれました(∩´∀`)∩

本日もご利用頂き、誠にありがとうございました。またのご来店をお待ちしておりますm(__)m