釣船・渡船・ティップランで、それぞれ料金が変わります。お確かめ下さい。
◆釣船・渡船・ティップランのご利用を希望されるお客様は、予めお電話にてご予約下さい。ご予約後、カレンダーが更新されるまでお時間が掛かりますので後程ご確認下さい。
◆カレンダー内の各予約イベントは、タップ(クリック)で詳細を見る事ができます。随時変更となる場合がございます。
◆スマホサイトにて各表が見にくい場合は、横向き表示に切り替えて頂けると見やすくなる場合がございます
【釣船 料金案内】
(永幸椿丸)
プラン | 永幸椿丸(年中稼働) |
---|---|
乗り合い (7時~12時) | 7000円/1名 5名まで |
半日チャーター (7時~12時) | 32000円/1艘 5名まで※ |
1日チャーター (7時~17時) | 60000円/1艘 5名まで※ |
半日立て釣りチャーター (7時~12時) | 45000円/1艘 7名まで |
一日立て釣りチャーター (7時~17時) | 82000円/1艘 7名まで |
一日マグロチャーター (7時~17時) | 68000円/1艘 5名まで※ |
・お支払いは、乗船前ご来店(出航の30分前くらいが理想)の際に前払い(PayPay・メルペイ・d払い または 現金)となります。
・チャーターは出港時間をズラせますが、乗り合いの場合は時間厳守です。
・「チャーター」のご予約時、ご連絡にて特別指定が無い場合は、「半日チャーター」の意味で承っております。半日チャーター以外でのご予約の場合は、「一日チャーター」「半日立て釣りチャーター」のように、ご指定の上お伝え頂けますと幸いです。
・釣船をご予約される場合、締切日は基本的に前日正午までとなります。ただし「出船条件は2名様から」となっております。出航日当日「1名様」のみの場合は、出航キャンセル、または2名様分の料金で出船可能となりますので、ご了承下さい。尚、シーズン中アマダイ狙いの場合は条件が合えば1名様のみでも出航可能となる可能性がありますが、限りなく可能性は低い物とお考え下さい。また、ご予約のお電話が予約希望日から数えて短ければ短い程人数が集まらない可能性が高まりますので、ご注意下さい。
・釣船における対象魚種は、最初にご予約頂いたお客様にご指定頂いた対象魚種優先となります。ただし、第二以降のご予約がありました際には、それ以降基本的に対象魚種の変更はできません。また、対象魚種の指定をしていた場合でも、その日の釣れ行次第では船頭判断で魚種を変更する場合もございます。ご了承下さい。「期間限定」で指定できる対象魚種は、クロソイ:3~7月、キジハタ:6~10月、マダイ:6~11月、アマダイ:11~翌年3月となっております。シーズン外での指定は、チャーターでのご利用のみ可能となりますのでご了承下さいませ。また、指定の無い場合は「ジグ、カブラ」「五目釣り」となります。店長にお任せ下さい。
人数に※印の付いたチャーターのプランにおきまして、「竿を同時に振れる」のは船の片側からのみとなります関係から「5名まで」となっておりますが、「乗船人数自体」は7名まで可能です。「グループで交代して竿を振りたい場合」や「見学だけしたい」「お子様も同乗させたい場合」等は、定員7名までなら同乗可能ですのでお気軽にご相談下さい。この時、人数が上限(5名)より増える際の追加料金は発生しません。また、「立釣りチャーター」のプランであれば、立て釣り操船技法により極力おまつりを防ぎ、両側から竿を振れるようになりますので、7名同乗でかつ7名同時に竿を振る事が可能となります。
【渡船 料金案内】
(第十八つばき丸 or 小型船つばき丸)
島名 ※同一グループなら上限越え可 | 料金 |
---|---|
三つ繰り各島(父、母、子) 相席上限(父:3名、母:2名、子:1名) | 4000円/1名 |
とどえ繰り 相席上限3名 | 4000円/1名 |
片島 相席上限2名 | 4000円/1名 |
カタ島離れ 相席上限1名 | 4000円/1名 |
帆掛け離れ 相席上限1名 | 4000円/1名 |
まな板 相席上限3名 | 4000円/1名 |
激流島 相席不可 | 4000円/1名 |
届かず島 相席上限1名 | 4000円/1名 |
平和島 相席上限2名 | 4000円/1名 |
三角島/三角離れ島 相席上限(三角不可,三角離れ1名) | 3000円/1名 |
とど繰り 相席上限2名 | 3000円/1名 |
金岬A,B 相席上限(A:3名,B:2名) | 3000円/1名 |
磯変更 第十八つばき丸:一度に4名まで 小型つばき丸:一度に3名まで | 1000円/1名 |
・基本的に、別グループ同士での相席となる場合には、各島上限を定めている通り追加でご案内可能です。相席での島釣りは、お席の譲り合いの有無や撒き餌が他方へ流れてしまう等でトラブルになりやすい為、当店としましては極力相席にならないよう配慮してオススメしておりますが、相席上限(目安ですので、潮位によって前後します)の範囲であれば、渡る島に制限は設けておりません。相席となります場合には、お互いにマナーを守ってご利用頂けます様お願い申し上げます。(会話を楽しみながら釣りをしたい方や、逆に極力会話をせず釣りに集中したい方もいらっしゃいます。)
また、相席となった場合でのトラブルに関しましては、当店は一切の責任を負い兼ねますのでご了承下さい。
・同グループであれば、常識の範囲内であれば島の上限人数に関係無く渡航できます。(過去実績として子島や三角島に6人乗った事もあります)
・一番人気は父島・子島・母島の、いわゆる「三つ繰り」と呼ばれている沖磯ですが、低い島の為ちょっとした高潮位うねりやシケで波が被りやすく、ご希望通りに渡せない場合が多々あります。ご了承下さい。当店対象海域のほとんどは「南東系」の風が吹くとシケやすいです。また、片島は唯一南東の風にも強いですが、北西には弱くなっております。
・朝一の出航時間は、「夜が明けてから」となります。夏場は基本的に朝の4時半~5時頃ですが、秋頃からは夜明けが遅くなりますので、5時半頃になる可能性が高いです。冬になるとさらに遅くなります。
・ご予約者の出航、または帰港時間が被りますと、時間が多少早まるか遅れる場合がございます。ご了承下さい。
・日中の渡船出航時間、帰港時間に関しましては、例外がない限り船頭担当者が常に待機しておりますので予めご予約頂いた上、ご希望通りの時間に送迎できます。(店長多忙で繋がりにくい為、ご予約の際は「つばき丸」にご連絡頂いた方が良い場合が多いです→お問い合わせ(つばき丸):090-3400-1590)
・ティップランによって第十八つばき丸を利用できない場合は、小型つばき丸にて渡船の送迎を対応させて頂きます。ご了承下さい。
【ティップラン 料金案内】
(第十八つばき丸 or 永幸椿丸)
プラン | 第十八つばき丸 | 永幸椿丸 | 備考 |
---|---|---|---|
ティップラン 乗り合い 午前便:7時~11時 午後便:13時~17時 | 午前・午後可 5000円/一人 3名まで | ─ | ご予約日の合計人数が2名様以上で成立。また、午前と午後のご予約はそれぞれ独立した枠です。 |
ティップラン チャーター 午前便:7時~11時 午後便:13時~17時 | 午前・午後可 15000円/1艘 4名まで | 永幸椿丸の釣船半日チャーター(5名まで)と同じ料金です。 半日:32000円/1艘 トイレ付きです。 | 永幸椿丸は 午前チャーターのみ受付です。 |
船頭担当者 | 基本的にはマサキ船長が担当致します。釣船予約の無い日で、かつマサキ船長お休みの日は店長が担当する場合もあります。 | 店長が担当致します。永幸椿丸に既に釣船のご予約が入っている場合は、このプランは予約不可です。 | マサキ船長も店長も出られない日は、つばき丸が担当致します。ご了承下さい。まだまだ研修の身で未熟者ですが、宜しくお願いします。 |
【ご予約案内】
ご予約(つばき丸):090-3400-1590
受付時間:4時~22時。ご予約のみでしたら、比較的お電話が繋がりやすい為、是非こちらへお願いします。釣果情報や当店システムに関しましてはお答えできますが、釣り方・釣具・海況等に関しましては、あまり詳しくはご説明出来ませんので、その際はつばき丸から店長に確認後、折り返しのお返事となる場合がございます。ご了承下さいませ。万が一繋がらなかった際には、つばき丸からの折り返し電話をお待ち頂くか、お時間置いてから再度お電話頂くか、お問い合わせフォームをご利用下さい。また、SMSによるお問い合わせも可能です。SMSの場合は24時間受け付けております。3営業日以内には必ずお返事しております。
お問い合わせ(店長):080-8209-8434
受付時間:6時~20時。多忙の為、特にお電話繋がりにくいです。ご不便お掛け致します。つばき丸にご連絡して頂く事で、後ほど折り返しお電話させる事も可能です。ご案内海域・釣具等に関するお問い合わせも受け付けております。
お電話にてご予約完了後、予約状況がページに反映されるまでお時間頂きますので、ご了承下さい