2024年9月14日の渡船(島釣り)釣果です!
~~つばき丸~~
【渡船先 & 釣果 & 詳細】
※対象魚種:マダイ・クロダイ・メジナ他
≪片島:2名(3時半~17時)≫
<釣果>
[片島カゴ釣り&エギング]
元々は子島希望だったものの、うねりはギリギリ。少し心配との事で片島に変更されました。
餌取りは・・・姿見せない何かがいる模様。当たりもなく毎回餌だけ取られるそうです(;´・ω・)
イカは、小さいのが2杯だけ。魚はアジ2匹のみ(T^T)
以下、父島&とどぐりメンバーは同グループ。で二つの島に分かれました。
≪父島:2名(5時半~16時半),エギング ≫
<釣果>
※最終釣果写真は記事最下部にあります。
午後時点では、父島全然追ってこなくなったものの、途中経過で36-18。最終的には、4人の内父島に渡ったAチーム2名様は43-18 ⇒ 計61杯/2名/11時間。
今季ティップラン本格開始の際に一人だけで午前と午後合わせて42杯(TR 8時間)ほど釣った怪物は、今回父島にて43杯を記録しました!( ゚Д゚)
最大16cmでした(*’ω’*)
≪とどぐり➡子島:2名(5時半~13時~16時半),エギング≫
<釣果>
※最終釣果写真は記事最下部にあります。
さてこちらは4名様の内のもう2名様。Bチームです。
とどぐりに渡りましたが、ここでは9-14⇒23杯/2名/7時間。
途中からイカ一切追ってこなくなったとの事で、磯がえされました。
最初はまな板を希望されましたが、見た状態ではまだご案内可能ではありましたが、予報上夕方の南東強風がくれば一瞬で飲み込まれるので、非推奨。
他にもご案内できる所は帆掛け離れ、平和島、とどえぐり、子島等ありますが、とりあえずは平和島まだ見た事無いそうで、良い機会なので島に上がって地形を調べてもらう事に。
地形としては釣りにおいても最高の島であるとの評価でしたが、この日はサザエの網が丁度嫌なポイントに張っていた為、断念。最終的に子島を選択しました。
子島での結果は15-4(←寝てたそう)
最大で12cmと小さ目。
とどぐりで釣った9-14と合わせてBチームの合計は24-18⇒計42杯/2名/3時間半
Aチームの61杯と合わせて、4名様で 合計103杯を記録 (;”∀”)
お見事でした(*´ω`*)
代表者様、子島で寝ていなければあと47杯くらいは行けたかも~?(・∀・)ニヤニヤ
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。またのご来店をお待ちしておりますm(_ _)m
コメントを投稿するにはログインしてください。