2025年5月14日の渡船(島釣り)釣果です!
~~つばき丸~~
【渡船先 & 釣果 & 詳細】
※対象魚種:マダイ・クロダイ・メジナ他




≪片島離れ:1名(6時~13時)≫
<釣果>
大き目のアジいっぱい。サイズは大き目。他、クロソイ、メバル。
朝一4時頃はうねりで渡れそうに無かったものの、お客様ご来店された6時頃には、だいぶ人も渡れる程に落ち着いて来ました。風が弱まるに連れて更にうねりが落ちるかと思ったら、思いのほかうねりはそのまま残り続けてしまった模様・・・。大変やり辛かったと思われます(´;ω;`)
クロソイは開幕から釣れました😓
アジは大き目ですが、全リリース。
遠方からご来店の為、短時間釣行です。最後の方は餌取りも落ち着き残るようになったそうで、午後もやれれば釣れていたかもとの事(T^T)
今期初の渡船との事なので、ひとまずは竿慣らしとして楽しまれたご様子。また次回に期待します(`・ω・´)


≪片島:1名(3時半~15時)≫
<釣果>
片島は、離れと同様潮なし。
朝一アジ。7時からはアジも消え、生体反応皆無でした・・・。
また、金魚みたいな鯖釣れた模様。最近よく聞く何かわからない餌取りはこれの可能性ありますね(`・ω・´)
主に潮瀬崎の地磯方面でしたが、何も起こらないので眠くて仕方なかったご様子。。。
それでも最後まで長時間続けられるの、凄い忍耐です(;´・ω・)
昨日は大バラシあったので、個人的には一番期待していた島ではありましたが、そうもいかないのが難しい所(T-T)
今年は各磯の釣果が日によってバラバラで読みにくいですね💦


≪父島:1名(朝一~16時,15時)≫
<釣果>
父島も片島同様終始生体反応なし。潮はやや下り。1時間早めて15時に帰港。
ちなみに父島のご友人、椿漁港では昨日クロダイ、今日はホッケが釣れた模様。
本日は一部の島以外ほとんどが生体反応なしか大アジばかりかですね💦

≪とどぐり:1名(朝一~17時)≫
<釣果>
ベラ、タナゴだらけ。フグ30オーバー。潮なし。
せめて昨日たくさん釣れた大アジだけでも・・・!
と言いたいくらいですが、なぜか今日はいませんでした(;´・ω・)
潮は左右にゆらゆら。今年のととぐりは随分と気分屋です。


≪ 帆掛け離れ:1名(朝一~16時)※元々はまな板予定≫
<釣果>
しんじょう1匹40cm程。大アジいっぱい。
潮は左右にゆらゆら。餌取りはアジのみ。
先日片島離れにて黒3枚上げた新規様(*´ω`*)
潮瀬周りの島に大変ご興味あるようで、本命はまな板でしたが今日もうねり強く渡れなかった為、今回は帆掛け離れに変更。
本命はメジナ狙いですが、今年のメジナはまだ気配無くだいぶ遅めですね。今回は赤も黒も釣れませんでしたが、大アジはたくさん釣れたようなので、奥さん喜んでくれるかな(*´ω`)ノ


≪御前落し:1名(朝一~16時半)※元々は母島予定≫
<釣果>
マダイ1枚(37cm)
餌取りほぼなし。たまによくわからない何か。
潮なし。
最初は母島予定でしたが、うねりキツく断念。届かず島に変更しようかと思いましたが、当店実は1000円割引で地磯も対応しております故。前から気になっていたという御前落しへ(`・ω・´)
確かロープとか使わなきゃ来れないとかって話を聞いた事あります。地形も安定していて、比較的魚も入って来やすく根掛も少ない良い場所です(*´ω`*)
釣果は厳しかったですが、最後の最後終わる直前にマダイが上がってきました( `ー´)ノ





≪子島:1名(朝一~16時)≫
<釣果>
黒1枚(36cm)。大アジだらけ。
潮はだいぶ早かったそう。餌取りはひたすらアジ。
今年唯一、三つ繰りで黒鯛の釣果を出している方です。例年のデータで言えば、三つ繰りはとっくに入って来てもおかしくないような・・・。いえ、本来はこの海域は6月からが本番で、むしろここ数年が早すぎたとも言えます。水温データとしてはまだ14℃台。15℃以上を求められる三つ繰りとしては、やや早め。また、今年の実釣果で言えば、三つ繰りに渡っている方のほとんどが生体反応なしで帰ってくる中、この方だけは前回も今回も子島で釣果を出して帰ってきます( ゚Д゚)
今回のクロダイも「何とか1枚(;´∀`)」と仰っておりましたが、今季三つ繰りの「現在」の状況は、総合評価としてまだ釣れないのが当たり前ですので・・・、実に見事なお手前でしたm(_ _)m









≪とどえぐり:3名(朝一~14時半)≫
<釣果>
アジ大漁。15cmから尺サイズまで。小さいのはリリース。
マダイ2枚(50cm,33cm)、クロダイ1枚(37cm)。
餌取りはひたすらアジ、たまにもしゃもしゃ何かいる様子。
潮は爆速→緩み→また爆速。
マダイは9時頃、クロダイは朝一釣れた模様。50cmのマダイを釣った方は、先日もとどぐりの向かいの地磯で70cmのマダイ上げているそう。かなりの実力者ですね☺️
代表の常連様は本日も坊主なしで見事に安打。
お弟子様はアタリあるもヒットならず・・・(T ^ T)
全体的に、朝一〜午前に集中して釣れたものの、昼前頃には生体反応皆無。あれだけ居たアジの姿も昼前くらいからはたまに顔見せにくるくらいとなりました。それでいてターゲットの雰囲気は無く、15時の帰りが集中していた為30分早めて14時半に帰港。
館山地磯は、朝一は周囲全方釣り人で賑わっていたものの、昼過ぎには2,3人ほどしか残っていませんでした(´・ω・`)
とどえぐり3人渡ればどこで全体の状況把握がしやすくて良いですね(*´ω`*)
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。またのご来店をお待ちしておりますm(_ _)
コメントを投稿するにはログインしてください。