2025年5月16日の渡船(島釣り)釣果です!
~~つばき丸~~
【渡船先 & 釣果 & 詳細】
※対象魚種:マダイ・クロダイ・メジナ他


≪🌊母島 とどえぐり:1名(5時半~13時半)≫
<釣果>
アジ大漁。サイズは小〜大まで。
母島予定でしたが、シケ模様の為とどえぐりに変更。
潮は下り爆速・・・。1時間早めて帰港(>_<)
そういえば、おそらく最近話題の「よくわからない餌取」が何者か、ほぼ判明しました。
スズメダイのようです。あれらは基本的に浮いているのですぐ分かるのですが、今年のスズメダイは何故か底の方に陣取って餌を貪っていた模様(;´∀`)

≪とどぐり:1名(5時半~14時)≫
<釣果>
真鯛1枚。塩焼き。
餌取りなし。アジ1匹・・・。
上り潮。釣りにならない程爆速で上ったそう。
鵜ノ崎向きはうねりが強く船着き場側しか出来なかったです。

≪父島:1名(4時半~13時半)≫
<釣果>
マダイ3枚32,32,39cm。
買取40cmからだと思っていたそうでリリースしてしまった為写真なし(T ^ T)
海は割と凪なのですが、島の周りだけはなぜか異常にうねっていて、父島半分ほど水没してきた為予定よりも2時間早く終了。
島お任せでご予約頂いていたものの、つばき丸も正直どこ紹介して良いものか・・・。直近釣果からここだろうと思っても見事に外れる事多いもので・・・。逆に、「ここ前回生体反応なかったなぁ」と思って勧めるのやめといた島に限ってよく釣れたり(;´∀`)
時期的には三つ繰りをお勧めしたい所ですが、最近の父島は生体反応無し続き。非常に勧めづらいです。しかし昨日は、フカセは厳しかったもののカゴ釣りに切り替えた所、推定80クラスの大バラシがあったとの事。否、それでもちょっと勧めにくいのですが・・・。
これを伝えた所、少し迷って父島に決められました(⌒-⌒; )
生体反応なしだったらやだなぁ余計な事言ったかなぁ〜💧 と思ったものの、今季父島初のマダイ釣果を出して貰えたので良かったです☺️
潮は島中心にグルグルとしていて変な潮だった模様。
餌取りはたまにアジです(`・ω・´)
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。またのご来店をお待ちしておりますm(_ _)m
コメントを投稿するにはログインしてください。