🏝渡船釣果(25/6/14)

2025年6月14日の渡船(島釣り)釣果です!
~~つばき丸~~
【渡船先 & 釣果 & 詳細】
※対象魚種:マダイ・クロダイ・メジナ他

≪シケ予報・ダメ元出航≫
本日元々26名ものご予約ありましたが、予報は前日時点で休息に上がり南東6m~8mの大シケ予報にて全プラン中止💧
まずは堤防から船を出すのも困難と思われる厳しい予報です(;´・ω・)
皆様にご連絡しましたが何名かはダメ元でもご来店されるとの事。
99%出航は無理だろうなぁと思っていましたし、実測値は南東7m~9mで絶望的・・・。
だったのですが、何やらレーダーを見ると丘側だけ東寄りに傾いて凪(;´・ω・)
またあれですかね、山に反射した風でメコッっと相殺されてるパターンですかね・・・?
この予報でまさかの父島まで行けましたよ・・・。子島母島はさすがにダメでしたけれども💦
また、父島も途中からは被って来たので、移動となりました(;´∀`)
南東に強い島なら、片島・平和島・門前などがありますので、堤防さえ突破できればご予約中止としなくてもなんとかなりそうです。堤防さえ突破できれば・・・。


父島 とどぐり➡片島:3名(4時半~6時半~13時)≫
<釣果>
とどぐり:フグだらけ・・・。
元々は父島予定でしたが、ギリギリ人は流されないくらいの感じでしたので、安全をとってとどぐりに変更。餌取りだらけだった為、昨日調子の良かった片島へ変更されました( `ー´)ノ

片島:コブダイ1、大バラシ1。
餌取りはフグ、サヨリ。しかし気にならず、終始ほぼ生体反応なし・・・(;´・ω・)
大バラシ1発は針外れ。60もないくらいだったそうです。潮は南に向かっていました(`・ω・´)


とどえぐり 父島🌊➡平和:2名(4時半~7時半~11時)≫
<釣果>
[父島]
元々はとどえぐり予定でしたが、朝一父島が空きましたので、こちらに変更。人は流されませんがうねりそこそこあり丘側しかできません💧
父島での結果はベラのみ。昨日までと違ってメジナも釣れません(´;ω;`)
生体反応はほぼなしとの事・・・。
前向きに捉えるなら、この餌取り期に生体反応無しとくればデカいの舞い込んで来ていますね(`・ω・´)
という事でもっとやりたかった所ですが、あいにく島が本被りしてきた為シケ移動(➡平和島)となります(T ^ T)

[平和島]
真鯛35cm、アジ大漁。
餌取り[フグ、サバ]。
木っ葉メジナの大群がいるようですが、十匹ほど釣ってリリース(;´・ω・)
その下に大きなメジナがいましたが、食ってこなかったご様子。
驚くのは平和島にこの時期にマダイやアジが舞い込んできている事(´゚д゚`)
見る人が見れば当たり島です(`・ω・´)


まな板 とどえぐり:1名(6時~13時)≫
<釣果>
黒1枚(40cm),チャリコ4
餌取りはフグ、スズメダイ、サヨリ、ベラとオンパレード…
クロダイは潮瀬向きにて。
粘って粘って10時頃に釣れました☺️
潮はやや下っていたそうです( ゚д゚)
水道側は下り爆速です💦


≪しんじょう:1名(6時~15時)≫
<釣果>
子マダイ・木っ端メジナ。(朝一だけ)
餌取り[スズメダイだらけ]その他ベラ、フグ、サヨリもいたものの気にならなかったそう。
潮は午前いっぱい下り潮。昼からの潮はビタ止まり(;´д`)
水は澄んでました(`・ω・´)

南東の時って、門前めっちゃ凪なのを初めて知りました・・・😳
片島を除く潮瀬までのご案内海域はほとんど潰れますが、本日のように椿の堤防を突破できるなら無理に中止せずともご案内できそうです(´∀`)

今日は大会でもあったのか、門前から加茂までの磯、人だらけでしたね!
みんな釣れたかなヽ(´▽`)/
釣船では島から距離を取りつつ、見える範囲で遊ばせて頂きました。餌取りとなるカサゴ減らしておきました・・・。お邪魔しましたm(_ _)m

明日(15日)は加茂の方で大きな大会があるそうで、日曜日にも関わらずご予約なしです(*‘ω‘ *)
朝3時起き夜23時就寝みたいな生活続いていて丁度身体バキバキなので、たまにはゆっくり休ませて頂きます(*´ω`*)
飛び入り参加はもちろんご対応致します( ´∀` )

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。またのご来店をお待ちしておりますm(_ _)m