2025年6月23日の渡船(島釣り)釣果です!
~~つばき丸~~
【渡船先 & 釣果 & 詳細】
※対象魚種:マダイ・クロダイ・メジナ他


≪とどえぐり:1名(6時~14時)≫
<釣果>
全周フグ猛攻、アジ、サヨリ。
※潮瀬側は波強くやれていません。水道側だけ流れ速かったです。水は澄んでいましたが、西堤防灯台向きは強烈なサラシが流れてきたとの事。
本日は、週末に発生した南西強風のうねりが残り、1名様だけ駄目元でご来店⊂((・x・))⊃
ご希望はとどえぐり…
「今のとどえぐりフグだらけで、釣りなりませんよー?💦」
とお電話口ではお話ししましたが、「竿出せればOK」との事でしたので朝一の状況見てご案内m(_ _)m
足元は豆フグだらけ、遠投すれば大きなフグと相変わらず💧
たまにアジ(20cm)とサヨリ(pencil)も釣れましたが、小さいのでリリース(´・ω・)
ちなみに店長曰く、サヨリは小さい方が美味しかったりするそう( ゚д゚)
飽和状態の塩水を作ったら、5分間サヨリを漬けておき、その後フライパンで炒めるだけだそうです🤤
フグ猛攻の中アジやサヨリ掛けられるだけすごいなーと思いましたが、一応底まで落とす事もできたそう( ゚Д゚)
ただし、口を使わないのか、中層にいるのか、魚自体が居ないのか・・・、食ってきません💧
この時期の、とどぐりやとどえぐりレベルのフグ猛攻だと、魚入ってきても餌取り静かにならないからなんとも判断できませんね😭
ただ、本日は店長潜り漁で東堤防のテトラにいましたが、あんな丘っぱりでも大き目のクロダイとシマダイがウヨウヨいたそうです💧
しかし、近くの釣り人がその群れの中に餌を落として釣れているかと言えば、餌に対してはスルー・・・
今時期の魚は、釣り人の餌には食いつかないのに潜り漁師を見かければサザエをねだって付いて来て餌のおねだりしてくるそうで、警戒心(?)は無く、やはりターゲットに届く前にフグに食われている可能性がありますね(´・ω・`)
試しにどなたか、サザエを餌にして挑戦してみて欲しいです(*’ω’*)
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。またのご来店をお待ちしておりますm(_ _)m
コメントを投稿するにはログインしてください。