📜お知らせ【渡船のお客様へお願い】

いつも磯場を綺麗にご利用頂きありがとうございます。
磯場は、お客様のご協力のおかげで清潔を保っております。
9割以上のお客様は問題無いかとは思われますが、改めて皆様ご一読下さいませ。

次に遊ぶ人のことを考えて、次の2点に関しては特にご注意頂きたいです
・「磯にこぼしたオキアミ」は流してから帰港されますよう、お願い致します。
→バケツが無い場合は、お貸出しできますのでお申し付け下さい。
・ゴミに関しまして、海に捨てたり、島に放置したり、野焼きはせずに、「港まで」お持ち帰り願います。
→ガソリンスタンドと同じ感覚でお客様からゴミ回収しておりますので、お気軽にお預け下さい。


[オキアミについて]
特にオキアミについて、先日とどぐりに渡ったお客さんが汚れを掃除して下さいましたが、いたたまれない気持ちになりました。

※動画リンク:【2025/6/18 汚れた磯場をお客様が掃除して下さいました】

波や雨で流されたり鳥が全て食べてくれるかと言えば、意外とそうでもなく、残り続けるものです💧

[ゴミについて]
ゴミに関しても、海や島に捨てないのはもちろんですが、野焼きをすると燃やしきれていないゴミが落ちていたり、磯についたススが次のお客様の服を汚す事になりますので、港までお持ち帰り願います。

ゴミの処理が面倒で海に捨てる…といったことが無いよう、当店は渡船後、お客様のゴミの回収を積極的にしておりますので、遠慮なくお預け下さい(*’ω’*)
なんか悪いなー提出しづらいなーと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そういった方向けに、渡船がある時は船着場の目の前にゴミ箱を設置致しましたので、遠慮なく中に入れて頂ければと思います。(※ゴミの分別はこちらで致します。)

すべてのお客様が気持ちよく釣行が出来ますよう、皆様のご協力をお願い申し上げしますm(__)m